観戦ガイド2019

ラリー観戦は他のスポーツ観戦と大きく異なる点があります。それは、観戦対象である競技車両が1箇所に留まっておらず、移動していくという事です。この為、何度か見ようと思うと観戦者も移動する事が必要となります。
ラリー北海道の場合は、帯広市の北愛国交流広場(北愛国サービスパーク)を中心に行われます。
観戦初心者の方はページ下部の「観戦の準備」「そもそもラリーって?」も目を通してください。

観戦場所への移動方法

ラリー北海道の観戦には自家用車またはレンタカーがあると便利です。
ラリーの場合、サーキットレースと異なり競技車両が場所を移動しながら各地のステージ(SS)を走行します。今年のラリー北海道では5箇所の観戦場所を設けています。観戦場所のなるべく近くに駐車場は設けていますが、公共交通機関が通っているわけではないので、各自車両での移動となります。

昨年との違い

昨年と大きく異なる点は
・SSリクベツロングの走行回数は2回。
・土曜日のSSSサミーサツナイは開始時刻が早まるため、明るいうちから始まる。
・リフューエル場所の変更。

競技車両の動き

金曜日
競技車両は、午後からほぼ北愛国サービスパークに居ます。この日は北愛国サービスパークで観戦されるのが良いかと思います。
ラリーショーと呼ばれる選手と触れ合う時間が取られており、その後はセレモニアルスタートとなります。
また、すぐ隣にSS(スペシャルステージ:全開で走る区間)サミーサツナイがありますので、少しの移動でこちらも観戦できます。この日SSサミーサツナイは12:00-13:00(シェイクダウン)、18:00-19:30(SS1)の2度使用します。

土曜日
競技車両は、朝のサービスが終わったら全車、陸別方面に向かいます。この日は陸別町の陸別オフロードサーキットでSSリクベツロングとサービス(車両整備)が行われますので、陸別での観戦が良いと思います。SSリクベツロングは同じコースを2回走ります。ここは観戦ポイントがたくさんあるので途中でポイントを変えるのも良いと思います。また、夕方には前日も使用したSSサミーサツナイを走行し、サービスパークで修理などメンテナンスをしてこの日は終了となります。

日曜日
日曜日は観戦ポイントが前述のSSサミーサツナイを含めて4箇所となります。残念ながら全てを見る事は出来ませんので、どのSSを見るか選択する事になります。
(SSオトフケリバース)
駐車場から歩く距離はありますが、競技車両との距離は近いです。SS9,13共に全車走行します。
(SSニューホンベツ)
駐車場から観戦ポイントはすぐです。競技車両との距離は少し離れます。SS10は全車,SS14はAPRCのみ走行。
(SSパウセカムイ)
駐車場から歩く距離はありますが、コーナーとパワー感のある立ち上がりが観れます。SS11は全車,SS15はAPRCのみ走行。
(SSサミーサツナイ)
北愛国サービスパークの隣で、もっとも観戦しやすいです。SS14の1回のみで全日本のみ走行します。

11時過ぎから全車、北愛国サービスパークに戻ってきてサービス(車両整備)後、APRCは再度SSホンベツ,SSパウセカムイへ向かいます。全日本は14:20位からSSサミーサツナイを走行し、北愛国サービスパークに戻りポディウムフィニッシュ(表彰式)を行います。その後、APRCも北愛国サービスパークに戻り、17:20位からこちらもポディウムフィニッシュ(表彰式)を行います。これで競技は終了となります。


ルートマップやプログラムに記載のSSスタート時刻は1号車のスタート時刻です。それから全車が走り終えるまで2時間程度かかります。また、観戦者駐車場から観戦ポイントまでの移動にも時間がかかる場合はありますから時間には余裕を持ったスケジュールを組んでください。
基本的にはAPRCが走行し、30分、間を置いて全日本が走行します。各車の間隔はAPRCのトップ10台程度が2分間隔、それ以降は全日本も含め1分間隔となります。

観戦の準備 持ち物

・観戦時は暖かい服装をご用意下さい。
・天候が悪い事もございます。傘は他のお客様に迷惑が掛かる事もありますので、カッパをご用意下さい。
・足下が悪い事もございますので、歩きやすく濡れても大丈夫な靴をオススメします。
・それ以外に虫除けスプレー、折りたたみ椅子、飲み物、オペラグラスなどあると便利かと思います。
・ごみはお持ち帰りいただいておりますので、ゴミ袋などをお持ち下さい。
・バックはリュックタイプや肩掛けタイプなど、手が空くタイプの物が便利かとおもいます。
・ペットは観戦エリアに入場出来ません。予めご了承ください。

そもそもラリーって? (JRCAのページより)

ラリーのしくみFrom Japan Rally Championship Association


ラリーを観戦するにはFrom Japan Rally Championship Association

これだけは知っておきたいラリー観戦5カ条From Japan Rally Championship Association


(c) 2013 Rally Hokkaido.