いよいよ来週に迫ったラリー北海道。一週間後の金曜日、セレモニアルスタートが行われてラリーの幕が開けます。
3年ぶりにファンの方々をお迎えして開催するラリーショーとセレモニアルスタートは、20+1周年記念として、ラリージャパン以来となる帯広駅前での開催。その他、諸団体の方々のご協力を得て、陸別や北愛国の会場内で様々な併催イベントを行います。
イベント一覧のページをご用意いたしましたので、観戦の方はもとより、地域住民の皆様も是非ご確認の上、会場までお立ち寄りください。皆様に会場にてお会いできますことを楽しみにしております。
毎年、ラリー北海道の運営において多大なるご協力を頂いている「ラリーを成功させる会音更」の皆様が、「道の駅おとふけ」にて出陣式を行いました。
音更町を舞台とするOTOFUKE REVERSEステージの観戦場所の準備や、町内の道の駅にラリー北海道PRの為のノボリを設置するなど、いよいよ来週に迫ったラリー北海道の開催を音更町から盛り上げてくださっています。
OTOFUKE REVERSEといえば、LEG2の最初とラリーの最終ステージとなる重要な決戦の舞台。このステージを快くラリーに提供くださっている上、こうして環境整備にまでご協力いただいている皆さんのおかげで、今年も手に汗握る展開を楽しむことができます。観戦などで現地を訪れることができる方は、ぜひ道の駅にもお立ち寄りください。
暫定パドック配置図を公開いたしました。
パドック配置図(北愛国)2022rh_Provisional_Paddock_Kitaaikoku_0828.pdf
2022年ラリー北海道のSS観戦前売券の販売は全て終了いたしました。
今後は、「SS陸別」のステージ券に限り、9月9日(金)、9月10日(土)に北愛国サービスパークで販売致します。
チケット情報のページに記載しておりますが、今年のラリー北海道は、SS入口での当日券販売は行わない予定となっております。
前売り券の販売は25日(木)までとなっております。SS観戦をご予定の方はお急ぎください。
(現在販売しているのはSS陸別のステージ券のみです。)
9/9-11に北愛国サービスパークで「追加販売券」の販売を予定しておりますが、現在の所、販売可能なチケットは、会場の広いSS陸別のみです。
« Older Entries Newer Entries »